人気ゲームアプリ「キノコ伝説」のイベント茸生simが期間限定で開催されています。
茸生simでは限られた技能・仲間・職業を解放して、戦略的にオートで攻略する使用になっています。
私がクリアした状況では攻撃的な職業で『ある仲間』を入れたらクリアが簡単になりました。
そこでこの記事の内容がこちら、
- キノコ伝説の茸生simの技能
- キノコ伝説の茸生simの仲間
- キノコ伝説の茸生simの職業おすすめ
キノコ伝説の茸生sim弓の技能
キノコ伝説の茸生simは日ごと編成が違うので日別で紹介します。
また、戦略チップを使って技能・仲間を解放する前提で紹介しているので、戦略チップがない場合は、「補給ストラテジ」で回収してから挑戦してください。
茸生sim1日目
キノコ伝説の茸生sim弓の技能1日目はこちら、
- トゲ茂み
- その他
1日目は技能トゲ茂みと仲間デンデン虫(カタツムリ)をセットしておけば勝てます。
敵の移動速度を遅くすることで一方的に倒すことができます。
戦略チップで解放できる技能があれば積極的に開放して問題ありません。
茸生sim2日目
キノコ伝説の茸生sim弓の技能2日目はこちら、
- ツタ繁茂
- 貝恩返し
- 菌バリア
- 大地回復
- 疾駆菌茸
菌バリアと大地回復を解放して仲間デンデン虫(カタツムリ)をセットしておけば勝てます。
茸生sim3日目
キノコ伝説の茸生sim弓の技能3日目はこちら、
- 反則打撃
- 速度緩慢
- 菌バリア
- 大地回復
- 疾駆菌茸
オートでしか技能は発動しないので、ステージの進捗状況によっては数回繰り返すかもしれませんがクリアできます。
茸生sim4日目
キノコ伝説の茸生sim弓の技能4日目はこちら、
- 菌バリア
- 武装解除
- 速度緩慢
- 眩暈失神
- 煙幕弾
武装解除と眩暈失神があれば敵の攻撃を止められるのでかなり優秀です。
速度緩慢と菌バリアは近距離に敵が来た時に活躍します。
煙幕弾はCTが短いので採用していいと思います。
茸生sim5日目
キノコ伝説の茸生sim弓の技能5日目はこちら、
- 武装解除
- 大地回復
- 菌バリア
- 分身攻撃
- 煙幕弾
左からこの順番で編成してクリアできました。
大地回復と菌バリアはやはり強かったです。
けっこうギリギリのクリアだったので改善の余地はあると思いますが、UR技能の最低限の編成でクリアできた思います。
キノコ伝説の茸生sim弓の仲間
キノコ伝説の茸生sim弓の序盤の仲間編成はこちら、
- 鹿
- デンデン虫
- 水玉
- 妖精
- 鶏
茸生sim序盤では、デンデン虫(カタツムリ)をセットする事で勝率がかなり上がります。
3日目4日目からはなるべく高レアリティで編成します。
- 鹿
- 精霊
- 水玉
- カタツムリ
- ナス
カタツムリと技能でだいたいクリアできますが、ナスで会心率を盛っておくと勝率は上がります。
5日目の仲間編成はこちら、
- 天使鹿
- 侠カク鳥
- 戦神水玉
- クールカメ
- 雪大将
こちらもUR仲間が最低限でクリアできたので、職業によってはUR仲間を使ってもっと簡単に勝てたかもしれません。
さらに意外とタコを編成したらクリアできなかったので、編成次第では連撃や会心を盛らなくてもクリアできるようですね。
キノコ伝説の茸生simの職業おすすめ
キノコ伝説の茸生simの職業のおすすめはこちら、
- 弓職(影狩)
茸生simでは弓・斧・魔の好きな職業を選べます。
1度職業を選べば職業リセットをしない限り進化の道は決まるので、ここでは弓職をおすすめしています。
矢神・影狩どちらでも勝つことはできますが、影狩で会心盛りにすると運もありますが簡単に攻略できると思います。
まとめ
この記事では、キノコ伝説の茸生sim弓の技能・仲間・職業・攻略について解説しました。
敵の移動速度を遅くすることがクリアの鍵になるので試してみてください。
参考になれば嬉しいです。
ここまでご覧いただきありがとうございました。