本ページはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

バンバンサバイバー攻略!ステージクリアのコツとスキル強化も解説!

バンバンサバイバー

バンバンサバイバーの攻略に必要な最初にやる事など、情報を詳しく解説しています。

ステージ攻略のコツやスキル解放・強化についてもまとめています。

【本記事の内容】

  • バンバンサバイバーとは?
  • バンバンサバイバー攻略!最初にやること!
  • バンバンサバイバー攻略!ステージクリアのコツ
  • バンバンサバイバー攻略!ステージクリアのおすすめスキル
  • バンバンサバイバー攻略!スキル解放と強化
  • バンバンサバイバー攻略!装備
  • バンバンサバイバー攻略!宝石
  • バンバンサバイバー攻略!開発
  • バンバンサバイバー攻略!パトロール収益
  • バンバンサバイバー攻略!防衛線
  • バンバンサバイバー攻略!コア外見
  • バンバンサバイバー攻略!酒場と傭兵
  • バンバンサバイバー攻略!先鋒スキル



その他タダでアイテムがもらえるギフトコード一覧や最強スキルについてもまとめたので、参考にして下さい。

バンバンサバイバーとは?

バンバンサバイバーとは、襲い掛かるゾンビから基地の防衛線を守る「タワーディフェンスゲーム」です。

戦闘はオートで進むので、一切難しい操作がなくキャラクターや装備・宝石・スキルを駆使してボスゾンビを攻略する臨場感と爽快感を味わえます!

バンバンサバイバー攻略!最初にやること!

バンバンサバイバー攻略!最初にやることはこちら、

  • 甘ゾンビストロ(銃器スキン)の入手


最初にやる事は、甘ゾンビストロを入手して解放することです。

甘ゾンビストロは銃器ダメージ10.0%の効果を持つ銃器スキンなので、戦闘が有利に進みます。

ギフトコードから誰でもタダで入手可能なので、まずやる事は【ギフトコード】を全部入力してアイテムをゲットすることです。

ギフトコード一覧と報酬もまとめているので参考にして下さい。

バンバンサバイバーのギフトコード一覧と報酬・入力方法を解説

解放手順

甘ゾンビストロを入手したら解放手順はこちら、

  1. 画面下「キャラクター」を選択
  2. 左上の「銃器」を選択
  3. 右下の「銃器スキン」を選択
  4. 「解放」を選択

銃器スキンは解放しないと効果を発動しません。

基本赤点マークを辿っていけば解放できます。

バンバンサバイバー攻略!ステージクリアのコツ

バンバンサバイバー攻略のステージクリアのコツはこちら、

  • ゾンビの弱点属性でダメージを与える

ゾンビにはそれぞれ苦手な属性攻撃があります。

例として重ゾンビは「ノックバックが困難」、「気絶無効」と足止めができないゾンビです。

しかし、受けるダメージが50%増加。焼夷時間が100%増加するのでダメージを与えやすくなっています。


他にも、バスケゾンビは火焔と雷ダメージが50%増加し倒しやすくなっています。

ステージのゾンビ毎に強化するスキルを変えることも有効です。


最初の難関ステージ15ステージ20ステージ25ステージ30ステージ35の攻略をまとめました、参考にして下さい。

バンバンサバイバーステージ15攻略!スキルや宝石・ゾンビの特徴を解説!

バンバンサバイバーステージ20攻略!スキルや宝石・ゾンビの特徴を解説!

バンバンサバイバーステージ25攻略!スキルや宝石・ゾンビの特徴を解説!

バンバンサバイバーステージ30攻略!スキルや宝石・ゾンビの特徴を解説!

バンバンサバイバーステージ35攻略!スキルや宝石・ゾンビの特徴を解説!

バンバンサバイバー攻略!ステージクリアのおすすめスキル

バンバンサバイバー攻略ステージクリアのおすすめスキルはこちら、

  • 弾丸(アサルトライフル)

弾丸は最初から持っている「銃(アサルトライフル)」の事です。

戦闘中のスキル選択で「弾丸ダメージ+60%」や「弾丸弾道の数+1、ダメージ-20%」など積極的に獲得して強化していきます。

序盤ステージ4までなら弾丸を強化していくだけでもステージクリアはできます。

他のスキルと上手くバランスを取りながら攻略しましょう。

弾丸のメリット

弾丸のメリットは、手数が多く広範囲のゾンビに満遍なくダメージを与えられることです。

一回の与ダメージは少ないですが、1ステージ辺りの総ダメージは、まず上位になります。

優先して獲得する弾丸スキルは、「一斉射撃」と「連発」です。

弾丸のデメリット

弾丸のデメリットは、連発と一斉射撃を獲得しないと最弱スキルと言えます。

弾丸や他のスキルも獲得は「運次第」です。


弾丸はダメージ+60%ばかり獲得しても、元々の攻撃力が低いのでボスゾンビは倒せません。

弾丸はあくまで雑魚ゾンビを広範囲で倒すためのスキルと考えましょう。

バンバンサバイバー攻略!スキル解放と強化

バンバンサバイバー攻略には、スキル解放と強化が必要です。

スキル解放

スキルを解放するには、プレイヤーレベルを上げることが必須です。

プレーヤーレベルを上げるEXP(経験値)は戦闘ステージクリアで15EXPとなっています。

不思議な事に難易度に関わらず、どのステージも一律15EXPもらえます。

さらに、ステージ挑戦後すぐに左上の「一時停止」から「戦闘退出」しても15EXPとゴールドやマニュアルなどがもらえます。

ちょっとした裏技みたいな感じですが、時短でプレイヤーレベルが上がります。

プレイヤーレベルで解放されるスキルはこちら、

レベル開放されるスキル効果
3装甲車物理属性の地面スキル。

装甲車を放ち、経路上のモンスターに複数回のダメージを与える。

さらに、敵を撃退し、減速効果を付与する
6
高エネルギー射線
エネルギー属性レーザースキル。

高エネルギー射線を放ち、経路上のモンスターに持続ダメージを与える。
9
誘導レーザー
エネルギー属性レーザースキル。

1体のモンスターをロックし、持続ダメージを与える。

モンスターを倒した後、近くの他のモンスターに移動する。
13
アイスストーム発生器
氷属性スキル。

指定したエリアに氷の嵐を発生させ、エリア内のモンスターに持続ダメージとスローダウンを与える。

中心部の敵にはより高いダメージを与える。
17電子遷移電気属性スキル

敵に電子遷移を放ち、命中したターゲットをランダムな別のターゲットに跳弾してダメージと麻痺効果を与える。
22旋風カノン風属性スキル。

敵を追尾する竜巻を放ち、ダメージを与えて経路上の敵を引き寄せる。
27
空中投下爆撃
物理属性の爆発スキル。

爆撃機がミサイルを落とし、着地後に範囲内のモンスターにダメージを与える。
32
圧縮空気の刃
風属性の弾道スキル。

圧縮空気の刃を発射し、複数のターゲットを貫通してダメージを与える。
35焼夷巨弾火属性の地面スキル。

指定したエリアに低発火点の焼夷巨弾を投げ、敵を焼き尽くす。
38
ドローンストライク
物理属性スキル。

連続して敵を掃射するドローンを放ち、飛行経路上の敵に持続ダメージを与える。
初期スキル
アサルトライフル弾道スキル。

燃料気化爆弾
火属性の弾道スキル。

燃料気化爆弾を発射し、命中したモンスターにダメージを与えて爆発し、撃退効果を付与する。

ドライアイス弾
氷属性弾道スキル。

ドライアイス弾を発射し、複数のモンスターを貫通してダメージを与え、効果小の撃退効果を付与する。
電磁貫通電気属性スキル。

電磁雷撃を放ち、命中したモンスターにダメージを与え、小範囲の飛散ダメージを与える。

麻痺効果を付与する。


どのスキルが強いのか困ったら最強スキルもまとめているので、参考にして下さい。

バンバンサバイバー最強スキルランキング!おすすめのスキル選択も解説!

スキル強化

スキル強化に必要な物はこちら、

  • マニュアル
  • ゴールド

スキル強化にはステージで入手できるマニュアルとゴールドが必要です。

ショップ内の素材ショップにもダイヤ100個でランダムスキルマニュアル×100が売っているので、急ぎの時は検討しましょう。

ゴールドもダイヤで1000ゴールドや5000ゴールド買えます。

バンバンサバイバー攻略!装備

装備は6種類の部位があります。

  • 籠手
  • 服装
  • ズボン
  • 足具
  • 手袋

部位ごとレベルがあり装備を変更してもレベルは引き継がれます。

また、部位ごとに宝石を5個装着できます。

兜には兜専用の宝石を5個まで、ズボンにはズボン専用の宝石を5個まで装着できます。

装備洗練や昇格についても詳しくまとめたので、参考にして下さい。

バンバンサバイバー洗練と昇格とは?鍛造石や装備の知識を徹底解説!

バンバンサバイバー攻略!宝石

宝石とは各装備(部位)に5個装着できる効果アイテムの事です。

1つの装備に同じ種類の効果を2つ付けることはできません。

ダメージアップやダメージ軽減、バフ効果時間アップ・会心率アップの宝石もあります。


序盤はとりあえずなんでもいいので装備しておけば問題ありません。

一応おすすめの宝石効果は「防衛線の+HP200、被ダメージ-2」です。

1体ごとのゾンビの攻撃力は弱いので被ダメージ-2を部位ごと装着できれば、ほぼダメージを貰うことがなくなります。

最大で6個装着できますが、1個でも装着する価値はあります。



宝石の効果が分かりづらいと思われる内容をまとめたので、参考にして下さい。

バンバンサバイバーの前の5波の攻撃とは?意味・効果と使いどころを解説!

バンバンサバイバーの物理ダメージとは?意味や効果を徹底解説!

バンバンサバイバーのスキル弾道と移動速度とは?意味や効果・対象スキルも解説!

バンバンサバイバーの攻撃の効果とは?宝石や装備・スキルの関係性を解説!

バンバンサバイバー攻略!開発

開発では、基礎ステータスアップを解放できます。

ダメージ増加や会心率・装填速度アップなどを解放できます。

これらの効果を解放する事で、新たなスキル選択ができたり、ダメージの底上げができたりゲーム攻略する上で有利になります。

解放には、「ゴールド」と「銃器の設計図」が必要になります。

銃器の設計図の入手場所は、戦闘ステージでゾンビを倒すか、ショップから「銃器の設計図×10」を10ダイヤで買うかパトロール収益になります。

開発画面には、画面下「キャラクター」から、画面左上「銃器」でいけます。

バンバンサバイバー攻略!パトロール収益

パトロール収益とは、放置収益と高速パトロール収益があります。

「戦闘」画面やや左下「パトカー」からいけます。

放置収益

放置していた時間分(最大8時間)のゴールド・マニュアル・設計図・宝石が入手できます。

クリアしたステージが高いほど、収益が多くなります。

高速パトロール収益

高速パトロールは、体力を消費して瞬時に報酬を貰えます。

こちらも、ゴールド・マニュアル・設計図・宝石が入手できクリアしたステージが高いほど、収益が多くなります。

バンバンサバイバー攻略!防衛線

バンバンサバイバーはゾンビから防衛線を守るゲームです。

その防衛線が戦闘に参加することができます。

条件はこちら、

  • プレイヤーレベルを30まで上げることです。

プレイヤーレベルが30になると「基地」に「防衛線」が解放され、防衛線がスキルを使うことができます。

その他の防衛線の詳しい攻略内容は、こちらにまとめてあるので参考にして下さい。

バンバンサバイバー防衛線の解放条件と建設効果一覧!レベルアップ方法も解説

バンバンサバイバー攻略!コア外見

バンバンサバイバーのコア外見とは、戦闘開始時に特定のスキルを習得している状態になる効果を持っているコアのことです。

コア外見は、閃光宝箱・期間限定イベントのみで入手可能です。

コア外見の種類やスキル・排出率もまとめているので、参考にして下さい。

バンバンサバイバーコア外見の入手方法は?種類と効果も解説!

バンバンサバイバー攻略!酒場と傭兵

バンバンサバイバー攻略!酒場と傭兵の解放条件はこちら、

  • プレイヤーレベル40で基地に酒場が解放されます。
  • 酒場で募集令を使い傭兵ガチャで、傭兵のピース(契約の欠片)を獲得します。
  • 傭兵のピース(契約の欠片)を50個集めると傭兵を解放できます。
  • プレイヤーレベル45で2人目の傭兵が解放されます。

傭兵は一緒にステージで戦ってくれる助っ人です。

傭兵ごとにスキルが有り、レアリティを上げる事で強力になっていきます。

また、傭兵は期間限定イベントでも傭兵のピース(契約の欠片)を入手できます。

直近では、先鋒財宝イベントの先鋒宝蔵でエンジニア指揮官の契約の欠片×50が入手できました。

募集令の入手方法

傭兵ガチャを引くための募集令の入手方法はこちら、

  • メインステージでゾンビを倒す
  • ショップで募集令×1個が30ダイヤ

募集令はメインステージで1個獲得できます。

動画を視聴して2倍報酬にしても良いと思います。

ショップでは30ダイヤで募集令1個入手できますが、ダイヤは貴重なのでおすすめはしていません。

傭兵の種類とスキル

傭兵の種類とスキルはこちら、

傭兵の名前初期レアリティスキル
機関銃兵精良(緑)機関銃を使用し、1秒ごとにターゲット単体に射撃する
精密狙撃兵精良(緑)狙撃銃を使用し、ターゲット単体に対して2秒ごとに1回射撃し、毎回70%の倍率でダメージを与える
焔の尖兵卓越(青)近づくターゲット単体に対して2秒ごとに火炎放射器を使用、火炎は176%の倍率でダメージを与える
散弾銃兵卓越(青)近距離の扇型範囲に対し、ショットガンを使用して5秒ごとに1回射撃し、毎回400%の倍率でダメージを与える
光の槍完璧(紫)前方に光の槍を投げ、モンスターに1回320%のダメージを与える。攻撃間隔2秒。
爆破の専門家完璧(紫)手榴弾を投げて範囲ダメージを与える、攻撃間隔は3秒
恐怖の天才完璧(紫)3秒ごとにロケットを発射し、最初に命中した敵に248%のダメージを与え、爆発を引き起こし165%の範囲ダメージを与える
戦場の天使完璧(紫)サブマシンガンでターゲットを射撃、攻撃間隔0.5秒
科学の怪人完璧(紫)4秒ごとに1つの毒薬瓶を投げ、地面に命中した後、2秒間持続する範囲ダメージを生成し、敵は0.5秒ごとに39%の倍率でダメージを1回受ける
武士の魂完璧(紫)3秒ごとに前方のターゲットに向けて3枚のダーツを飛ばし、各ダーツは183%の倍率でダメージを与える
デコイマスター完璧(紫)ライフルを手に取り、2秒ごとに3連射を行い、各弾丸が69%の倍率でダメージを与える
深空の翼完璧(紫)レーザーを持ち上げ、2秒ごとに1回レーザーを発射し、毎回20%の倍率でダメージを与える
エンジニア指揮官完璧(紫)通常攻撃:エアガンを持ち上げ、1秒ごとに1回ターゲット単体に対して釘を1本発射し、毎回137.5%の倍率でダメージを与える。
クロノコマンドー完璧(紫)5秒ごとにターゲットにエネルギーボールを1つ発射し、エネルギーボールが敵に命中した時に164%の小範囲エネルギーダメージを与える。
鏑矢の達人完璧(紫)鏑矢を使っては2秒ごとに前方に1回射撃し、毎回122%の倍率でダメージを与える

ステージによって切り替える方がベストと言えますが、最初は何でもいいので解放優先で行きましょう。

バンバンサバイバー攻略!先鋒スキル

プレイヤーレベル50になるとキャラ画面から先鋒スキル(スキル研究所)に飛ぶことができます。

先鋒スキルは専用スキルマニュアルを使う事で解放することができます。

専用スキルマニュアルは、修練ホールにある戦場争覇で入手できる戦闘バッジ3万個~9万個で購入できます。

先鋒スキル一覧

先鋒スキル一覧と効果はこちら、

スキル名Lv1スキル効果
手榴弾キャラが戦場に8つの手榴弾を投げ、それぞれの手榴弾が239%+4381の範囲爆発ダメージを与える
自爆ドローン小型自爆ドローンを10台発射し、敵にランダムで自爆攻撃を行わせ、236%+2360の範囲ダメージを与える
プリズムタワー4秒間のプリズムタワーを生成し、周りにレ,
ーザーを8本放ち、各自60%+900のエネルギーダメージを与える
爆撃支援防衛線の後方から目標にミサイルを6発発射、各自421%+5613の物理爆発ダメージを与える
機械の力戦場の右側から巨大な機械の拳が伸び、右から左へ経路上の全ての敵に244%+4182のダメージを与える
潮汐発生器3秒間の大型渦潮を発生し、敵を中心地域に引き寄せ、0.5秒毎に52%+480のダメージをと減速20%を与える
遊龍フィールド上に龍を召喚し、戦場を泳ぎ回らせて衝突させ89%+964のダメージを与える。10秒間持続する
ライトニングスト戦場に暗雲が集まって稲妻が10回連続で落ちて325%+7041の範囲ダメージを与える

まとめ

この記事では、バンバンサバイバー攻略!ステージクリアのコツとスキル強化も解説!

バンバンサバイバー攻略!最初にやることはギフトコードでアイテムを入手することです。

参考になれば嬉しいです。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました